1回目の接種から3週間が経ち、2回目のコロナワクチン(ファイザー製)接種をしてきました。
前回は結局、接種後1週間は微熱と頭痛・ダルさが続きました。これがほんと中々に辛かったぁ😭→前回のブログ参照
弱った体に家族や友達からの温かいメールがものすごく染みました…😢アリガト。
そして、それが終わり落ち着いた時にくる2回目。。2回目の方が副反応がキツくでると一般的にいわれているので、怯えていました……が!
結果から言うと、1回目よりも全然楽でした。そんなことあるのかな?って自分でも不思議に思うくらい😅。
接種した次の日に節々が痛くなり、頭痛と熱(38℃)が出たくらいで、薬(アセトアミノフェン・イブプロフェン配合のもの)を服用して眠ると、2日目にはケロッといつも通りに戻っていました🌤。
副反応って本当に人それぞれですね。
誰しも初めてのことで、一概に何が正しくて何が間違ってるかなんて決めなくていい。
自分が今できることをするだけ。
私は、そう思います๑❛ᴗ❛๑。
−−−−−
そこでワクチン接種を通して個人的に役立ったものを記載します。今後接種予定の方に参考にしていただけたら幸いです✨。
・解熱鎮痛剤(イブプロフェンのみよりアセトアミノフェン入りの方がよく効いた)
・経口補水液(水分はたくさん摂るべし)
・冷却剤 (頭+肩用。私は両手にも保冷剤握りしめてました)
・毛布 (汗をかけば冷えるし、熱が出る時悪寒を感じることもある為)
・飲料ゼリー(食欲がない時に役立ちました)
・アイス (体が熱い時、最高˚✧₊)
・簡易調理ですぐに食べられるもの
・経口補水液(水分はたくさん摂るべし)
・冷却剤 (頭+肩用。私は両手にも保冷剤握りしめてました)
・毛布 (汗をかけば冷えるし、熱が出る時悪寒を感じることもある為)
・飲料ゼリー(食欲がない時に役立ちました)
・アイス (体が熱い時、最高˚✧₊)
・簡易調理ですぐに食べられるもの
事前準備としてこちらもオススメ✨↓↓↓
☆接種後3日までの予定調整(副反応が重いと動けません)
☆2.3日動けない事を想定して家事を済ませる
☆採血や注射で気分が悪くなったことがある場合、事前に伝える(横になって接種させてもらえる)
☆症状が出るまでに入浴を済ませる(摂取した方の腕が上がらなくなる)
☆2.3日動けない事を想定して家事を済ませる
☆採血や注射で気分が悪くなったことがある場合、事前に伝える(横になって接種させてもらえる)
☆症状が出るまでに入浴を済ませる(摂取した方の腕が上がらなくなる)
準備していて何もなければそれでいいんです。
目に見えない未曾有ウイルスとの戦いが早く終焉することを願って🙏。